NEWSお知らせ
NEWS

12

インスタグラムが乗っ取られましたが・・・

インスタグラム乗っ取り被害のインスタグラムが乗っ取られましたが取り戻しました!

※2025年1月1日復旧済み

※インスタ乗っ取り対処法&インスタ乗っ取り対策済み

ゼロからのスタートですが、また宜しくお願い致します。

 

下記がインスタ乗っ取りの経緯となります

相互フォローでやり取りしている同業者の方から「オンラインインフルエンサープログラムに参加しています。私に投票してもらえませんか?」とインスタグラムにDMがありました。

フォロワーさんでインスタグラム上やり取りしていた事もあり、何の疑いも無くメッセージ内のリンクをクリックしてしまい、偽ページに誘導され情報が全て詐欺師へ渡ってしまいログイン出来なくなってしまいました。

※下記の様な投票を促すDMが送られてきます。

オンラインインフルエンサープログラムのアンバサダー詐欺

普段、”いいね”を沢山押してくれるフォロワーさんでしたので、、、なぜ??、、、と裏切られた感覚に….

暫く「無」の状態になりました…

当初、このDMを送ってきたフォロワー「騙された!」乗っ取りの犯人だ!「なぜこんな酷い事を?」と思いましたが全く違いました。

色々と調べてみると全ては「私のITリテラシーの低さ」にありました。

  • 唐突に投票を頼む行為を相互フォローだからと疑わなかった
  • なんの疑いもなくクリックしてしまった
  • 自分で調べるという行動を取らなかった
  • リンク先URLの安全性をチェッカー等で確認しなかった

同じ様に乗っ取りにあってしまった(このDMを送ってきた)フォロワーさんを一瞬でも疑ってしまったことを恥じています。

※そのフォロワーさんも乗っ取られ、乗っ取り犯がインフルエンサー云々のDMをしていると「インスタ 乗っ取り」と検索してわかりました。

つまり乗っ取られた方のアカウントよりメッセージ(DM)を送って信用させているという手口です。

 

乗っ取られたアカウントからの拡散

乗っ取りにあった私のアカウントはさらに友人や繋がりのあるフォロワーに同じ内容のDMを送り、詐欺の被害が拡大します。

※乗っ取りの犯人は私のアカウントからDMを送信する為、私が詐欺師と思っている人も多いはずです。

知り合いや信頼できる友人からのDMでも怪しげなリンクが含まれている場合は可能な限り本人に直接連絡して送ったかどうか確認するのがベターです。

 

インスタ 乗っ取りから復活!!

インスタの乗っ取り犯から、乗っ取られた旨の報告とアカウント復旧のリクエストをInstagram(メタ)に依頼しておりましたがアカウントを復活させる事が出来ない状態が約1ヶ月続きました。

とても思い入れのあるアカウントだったので諦めきれませんでした。

違う名称のアカウントで0から運用しようとも思いましたが諦めませんでした。

乗っ取られてから1ヶ月が過ぎようとしていた時、インスタ復活!!!

 

インスタの復旧から対策までのイロハ教えます!

詳しくは紀之国屋プラザ4階「とんかつ和紀」店長まで(笑)

乗っ取られ中、やっていい事とやってはダメな事、出来る限り教えます。

 

お騒がせ致しました…

 

元情弱店長

LATEST NEWS

新着のお知らせ

PAGE TOP